忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/06 11:44 】 |
サラートの呼び名と時刻
久しぶりにイスラームの基本事項の紹介です。ムスリムは一日5回お祈り(サラート)を行います。各サラートの名前と行う時間を紹介します。サラートはアッラーに対する感謝を表しアッラーへの帰依と服従を確認する行為です。
 
礼拝の名前 行う時刻 ファルドのサラート ファルド前のスンナ ファルド後のスンナ
ファジュル(فجر)   地平線にぽっと曙光がさしてから太陽が頭を出すまでの間
ズフル(ظهر) 正午過ぎ 太陽が南中し子午線を完全に通過した後から、アスルの始まる時間までの間
アスル(عصر) 午後遅め 垂直に立てた棒の影が正午時の影の長さプラス棒の長さにのびた時刻から日没までの間 (○)
マグリブ(مغرب) 日没直後 日没からイシャーの始まるまでの時間の間
イシャー(عشاء) 夜の闇が完全に空を覆ってから翌朝のファジュルの始まる時間までの間 (○)
()つきは預言者がしたりしなかったりで他のスンナのサラートよりは重要性が低いそうです。

一日5回のお祈りは義務のサラートでファルドと言われます。この他に一日の締めくくりに行ウィトルのサラート、預言者ムハンマドがファルド以外に行っていたスンナのサラート、全く自発的に行うナフルのサラートがあります。ただしナフルのサラートは日の出、日没のさい太陽が地平線にかかっている間と、太陽の南中時にはしてはいけないそうです。
 
 
PR
【2011/08/31 15:17 】 | イスラーム教 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<散歩 | ホーム | ヒジュラ暦の一日の始まり>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>