× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
高速道路
サウジアラビアの主な交通機関は飛行機と車で鉄道網は整備されていません。鉄道は首都リヤドと湾岸部を結ぶ鉄道と、最近巡礼用に作られた鉄道ぐらいです。計画はいくつかあるようですが、多くの人が鉄道に乗れるのはだいぶ先になりそうです。
このため都市間には立派な高速道路が整備されています。たとえばジェッダから北へ走る高速道路は片道3車線、砂漠(土獏)の中をほぼ一直線でヤンブーまで結んでいます。通った範囲では高架部はなく平地の上を走ります。雨の少ないところですが雨が降らないわけではありません。道路の下に道路を横切るトンネルがたくさんありました。水の通り道をつくためと思われますが、動物の移動にも使われているかもしれません。水の流れる場所は少し低くなっているので道路を同じ高さで作ると自然とトンネルのようになるのかもしれません。
道路は右側通行で、右端に大型トラックなど低速車が走ります。大型トラックの高速道路の制限速度は80km/hです。普通乗用車は中央の車線を走行しますが、追い越しは内側の車線を使います。制限速度は120km/hですが、軽く追い抜いて行く車も多数います。しかし最近道路にレーダーを取り付けたので今後スピード違反は少し減るかもしれません。
バスは右側の車線を走りますが、トラックを追い抜くときは中央の車線に出ます。はっきりと覚えていませんが、バスの制限速度は100km/hではなかったかと思います。
PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |