忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/06 10:49 】 |
Laban
最近ラバンを飲み比べています。

ラバンとは一口で言うと飲むヨーグルトです。牛乳の入れ物と同じものに入れられています。買ってきて冷蔵庫に入れていました。最初飲んだときは牛乳と間違えてしまい、腐っていると思ってしまいました。少し捨ててしまいましたが、すぐいやこれは牛乳じゃないんだと気付き飲み直してみると結構おいしかった。

身近で手に入る市販品は牛の乳が原料ですが羊や、山羊、ラクダのミルクでも飲むようです。家庭で作った山羊のラバンは結構塩辛かったです。おそらく市販のラバンはかなり塩気を抑えてあるのだとおもいます。

laban.JPG 2.JPG

左から
サウジアルサフィダノン Saudi Al-Safi Danone  http://www.alsafidanone.com.sa/default_e.asp
アルマライ al-marai http://www.almarai.com/
ナデク Nadec http://www.nadec.com.sa/index-en.html
の製品です。今回購入したのはいずれもFull Fatのごく一般的な物です。

製造元 アルサフィダノン アルマライ ナデク 
濃さ 濃い 薄い 中間
差はわずかです ヨーグルトに近い 牛乳に近い  
酸味 強い 強い 弱い
non fat solid 8.2% 8.2% 8.2%
Energy 57kcal/100ml 60kcal 62kcal
Fat 3g/100ml 3.4g 3gmin
Protain 3.0g/100ml 3.0g 3.1g
Carbohydrate 4.6g/100ml 4.7g 4.7g
Vitamin D3 40I.U./100ml 40I.U. 40I.U.
Calsium 103mg/100ml 100mg 119mg
preserve 4-5 ℃ 5℃以下 1-4℃
濃さ、酸味は絶対的なものではありません。3者の比較です。

結論は飲み比べると少し違う。Nadecは酸味が薄く癖がない。味的には牛乳に一番近いかな。アルマライはさらっとしている。ダノンが少しどろっとしているかな。でも大きな差はない。

その他 パッケージはいずれも緑色。
サフィダノンはプチダノンでおなじみのダノン社のサウジ合弁だと思います。
PR
【2011/08/25 03:20 】 | サウジの食べ物・飲み物 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<ラマダン中の事 | ホーム | ぎょうざ>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>