忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/06 20:00 】 |
餃子
 餃子はサウジ料理じゃないですね。インド料理でもない。
サウジで食べたものも「サウジの食べ物・飲み物」のカテゴリーにいれます。

餃子は大変です。
1.まず小麦粉を捏ねなければならない。
2.すこしおいて今度は皮を開く。
3.キャベツを切り、塩もみをして水を抜き、
4.肉(牛とマトンを使用)、ネギ、生姜、ニンニク、塩、醤油とまぜて粘り気が出るまで捏ねて餡を作る。
5.ひたすら包む
6.ひたすら焼く、一部は茹でる。ゆで餃子は皮は厚めに作る。
7.ラー油を作る。
ごま油を買う(めったに売っていない)。
生姜、ニンニクで香りをつけ、タカの詰めを加えて炒める。
8.醤油(さすがに作らない)と酢(酢も作らない。)とラー油でたれを作る。
9.いただきま~す

知り合いに御馳走したので約120個ほど作りました。結構大変。そこそこ余ったので翌日、翌々日も餃子攻めになってしまいました。

鳥の空揚げカレー味。
クミンパウダー、コリアンダーパウダー、生姜パウダー、ガーリックパウダー、ブラックペッパー、レッドペッパーパウダー、食用の塩化ナトリウム、ターメリック、月桂樹リーフ、フェネグリーク、カルダモン、クローブを適当な割合でまぜる。少し電子レンジでチン。上記カレーもどきに鳥の手羽を一日漬けておく。卵に付けた後から揚げ粉を付け、揚げる。どれぐらいの温度で、どれぐらいの時間揚げれば良いかさっぱり分からず。まぁ適当に揚げる。

ce282019.jpeg


8687382b.jpeg fc786b3a.jpeg

d51bc4c9.jpeg

じゃんぽギョウザの盛りつけ
b9bbb737.jpeg
PR
【2011/04/17 01:53 】 | サウジの食べ物・飲み物 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<白菜のお漬物 again | ホーム | スィーツ>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>