このカレー屋さんはサウジアラビアで働くインド系の皆さんの店だと思います。おそらくサウジアラビアの方は殆ど食べにこないのではないでしょうか?
調理場への小さな窓から注文するのですが、メニューの名前が分らない。仕方がなく右側から厨房に入りこみ、作り置きしている鍋を指さし、これとこれとこれ・・とこれ、わんわんわん・・・。

下の写真は店に掲げてあったカレーのメニューです。家に戻ってから調べてみました。

一番上が 分類 الصنف と書いてあります。その下にカレーのメニューが並んでいます。右側にカレーの内容、左側に値段です。
2番目の行、
لحم غنم は
لحم が肉
غنم は羊 合わせて 肉羊 マトンのことでしょう。 値段のところの
٦ ريالは
٦が 6
ريال がリヤルです。だいたい140円ぐらいです。
3番目が
لحم بقر 牛肉です。マトンのところと同じ لحم (肉)が使われています。値段はマトンと同じく6リヤル。
4番目が
دجاج 鳥肉です。値段は6リヤル。
جا の間が引き延ばされ横棒が非常に長くなっています。
5番目が
خضار مشكل 多分野菜です。
خضار は野菜。
مشكل はムシケラと言って問題と言った意味です。野菜の問題?よくわかりません。でもおそらく野菜カレーのことだと思います。値段は少し安く3リヤル。70円ぐらいです。
6番目一番下の項
فطيرة はパティ(パンケーキ)です。2枚で1リヤルとなっています。
我々が食べたパンは
فطيرة か
شباتي か不明です
。
飲み物等のメニューです。
شاي シャイ(チャイ) インド風ミルク紅茶。 1リヤル
كوفي コォフィ コーヒーのことだと思います。2リヤル
غازية علب ガス缶 推測ですがペプシなどのアルミ缶だと思います。1.5リヤルも妥当。
شباتي 3 حبة チャパティ 3枚 インド風平たく丸いパン 1リヤル。
دوسة 3 حبة Dossa3枚 1リヤル 何か分りません。
メニューの上に
مطعم السلام تر عب بكم
とありますがよくわかりません。レストランに来てくれて有難う。と言ったことが書いてあると思われます。
PR