忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/06 19:48 】 |
白菜
 白菜:

近所のスーパーでは白菜をエジプトキャベツとして売っていましたが、エジプトキャベツは一般には白菜ではなくキャベツのようです。白菜の英語名は Chinese cabbage で中国キャベツとなるようです。エジプトレタスも売っていますが普通のレタスと見た感じはほぼ同じようです。しかし少し品質は悪そうで値段も少し安いです。

 

エジプトレタスは値段が安いのか、それともエジプトを少し下に見て、エジプト産でなくてもエジプト○○と名前をつけ、少し変わったもの、少し品質の落ちるものを意味するのでしょうか?

 

アブラナ科:

白菜の話を書きましたが、白菜の属するアブラナ科の植物はつくづく偉大だと思っています。キャベツの仲間のキャベツ、カリフラワー、ブロッコリー、ケールなど、白菜の仲間の白菜、チンゲン菜、小松菜など。種からマスタードが取れるからし菜やその仲間の高菜。菜の花から取れる菜種油。大根、かぶら、ラディッシュの仲間。本当に色々な野菜があります。またそれぞれの菜の花も可愛くきれいです。キャベツの花、ブロッコリーの花、ラディッシュの花。野菜の花もなかなかいいものです。

 

レタス:

蛇足ですがレタスはキク科でキャベツ等とは親戚ではありません。蛇足の蛇足ですがレタスはかつては乳草(ちしゃ、落語に出てくる「夏の医者(ちしゃ)は体に悪い」のちしゃです。)と呼ばれてました。葉をちぎるとミルク状の物が出てくるのが名前の由来です。英語のレタス(lettuceも語源的には乳と関係しています。

 

PR
【2011/04/04 23:23 】 | サウジの食べ物・飲み物 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<会社からの帰り道 | ホーム | 白菜のお漬物>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>