忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/06 19:52 】 |
国名
サウジアラビアについて その1 国名

サウジアラビアの正式国名は
المملكة العربية السعودية ← 

tydwas la       tybra la     tklmm la  ←
サウジ    アラビア   王国

私には アルメムリカ アルアラビア アッサウディカ と聞こえました。
http://translate.google.co.jp
/#ar|ja|%D8%A7%D9%84%D9%85%D9%85%D9%84%
D9%83%D8%A9%20%D8%A7%D9%84%D8%B9%D8%
B1%D8%A8%D9%8A%D8%A9%20%D8%A7%D9%84%
D8%B3%D8%B9%D9%88%D8%AF%D9%8A%D8%A9%
0A%D8%A7%D9%84%D9%85%D9%85%D9%84%D9%
83%D8%A9%0A%D9%85%D9%85%D9%84%D9%83%D8%A9%0A


アラビア語は右から書きます。アラビア文字のアルファベット表記(正しくないかもしれません)を書いておきました。アラビア語は基本的には子音でできており、短母音は符号を付けて示しますが、大人の読む文章には振り仮名のような母音記号は一般につきません(クルアーンは正確に読めるよう全ての記号が付加されています。長母音はアラビア語のアフファベット(文字)で表せます。) 3つの単語とも定冠詞 AL(ال)が付いています。Lは次の文字に繋がり単語中では少し形が変わっています。また3つの単語とも最後に ة が付いていますが(前の文字に繋がっているので独立系と少し形が違います)、まだよく理解できていませんが発音しないようです。(発音しているけど聞こえてないだけかな?でも ة は読まないこともあるのは確かなようです。)

日本語だとサウジアラビア王国。英語だと Kingdom of Saudi Arabia で略称は KSAです。サウード家のアラビアの王国と言う意味です。

現地の人と英語で話をすると、自分たちの国を ”Kingdom(王国)”と表現する人が多いです。現アブドゥッラー・ビン・アブドゥルアズィーズ・アール・サウード国王は人気が高く多くの人が慕っています。(私はそのように感じています。)

国王の名称中のアール(Al)サウードはサウード家を意味します。(Alは定冠詞。)サウジアラビアのサウジはこのサウードからきています。ビン・アブドゥルアズィーズはアブドゥルアズィーズの息子と言う意味です。アブドゥルアズィーズは初代の国王で現国王は6代目ですが、全員初代の息子です。最初のアブドゥッラーが個人の名前です。

国名の中に支配者の名前が入っている国は現在では珍しい存在です。他にはリヒテンシュタイン公国とヨルダン王国ぐらいではないでしょうか。

注が必要となりますが、ヨルダンは正式にはヨルダンハシミテ王国です。ハシミテすなわちハーシム家は預言者モハンマドの曾祖父のハーシムに由来する家系です。1900年初頭アラビア半島の西側地域(ヒジャーズ地方、オスマントルコから独立した。)の王家でしたが、サウード家に追いやられ亡命。イギリスの後押しでハーシム家の人はヨルダンとイラクの国王になりました。イラクのハーシム家はイラク革命で倒され、残った王族はヨルダンのハーシム家と統合しました。
PR
【2011/04/20 01:23 】 | サウジアラビアについて | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<暑くなってきましたね | ホーム | おかき>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>