× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
近くの町に行くと沢山散髪屋さんがあります。そしてどれも流行っています。もちろん日本と違うので午前から昼過ぎから夕方近くまでは営業していなくて、夕方から夜だけ開いているのだと思います。だから人が集中するのだとは思います。ひょっとすると人口十数万の町ですが、散髪屋さんがメインストリートに集まっているだけかもしれない。
住んでいるそばにも散髪屋さんがあります。恐らくインド人、ひょっとしたらパキスタン人数人が交代で対応しています。こちらは金曜日(休日)の午前は別として昼間から開いているようです。カットのみでシャンプーはありません。下手だから嫌だと言う人もいますが、それほどでもないと思い普通に利用しています。髪型の希望は元々ない方なのでいいですが、英語で説明しようとすると大変かもしれません。いつも”short, but not too short" とだけ言っています。 代金ですが10リヤル、約250円前後と日本に比べると大変安いです。たぶん町の散髪屋さんも同じ金額だと思います。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |